台湾生活

台湾での生活ノウハウ

台湾生活

大雨や台風による停班停課とは?台湾における防災意識の高さ

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事でまとめた通り、台風被災を未然に防ぐ観点から市や県の地方政府がオフィスや学校がに対して停班停課(Tíng bān tíngkè=臨時休業休校)...
台湾の文化

粽(ちまき)やドラゴンボートレースと盛りだくさんな端午節

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。2025年5月の最後の週末5/30(金)~6/1(日)は台湾では端午節の祝日を加えて3連休となります。中華民国台湾政府が定める祝日の『三節(Sānji...
台湾生活

内湖にある大湖公園で散歩

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。4月に入ってから、台北の天気は日に日に暑くなっています。朝晩は風が気持ちよく過ごしやすいですが日中ともなると日差しが強く近々夏の到来を感じさせるほど。...
台湾の文化

媽祖生誕祭に見る日台宗教観の相違

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾に滞在していると街角やテレビのニュースで様々な宗教イベントを目にすることがあります。その多くは旧暦カレンダーの祭日に開催されるもので中華民国台湾政...
台湾の文化

SNSを駆使して日台交流会に参加しよう

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾ではFacebook(以下、FB)を利用している人が多く語学センターに通う同級生とFB上で友達になったり或いは大学や大学院の同級生とつながって交流...
台湾の文化

これでアナタも台湾通 台湾の便利&美味しいローカルグッズ7選

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。新年明けましておめでとうございます。本年も台湾や資産管理に関する話題をあれこれ紹介していきます。2025年一発目となる本記事では台湾では一般的に知られ...
台湾の文化

静と動の織りなす台北の街

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾の観光地として最も多くの観光客を受け入れている台北地区。小生は2012年~2020年の約9年間居住しましたが一言で街の感想を呈すれば『静』と『動』...
台湾の政治

台南のお勧め観光地5選 その1:台湾南部の名門学府成功大学

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾では、国内にある特に成績優秀な国立大学をその頭文字を取って「台成清交(Tái chéng qīng jiāo)」と呼称します。即ち台灣大學(Tái...
台湾の文化

せっかちな人が多い台北人の対処法は?

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾の首都である台北は人口約250万人の大都市。人口の数こそ新北市、台中市、高雄市に次ぐ第4位ですが台湾最大の商業地である台北都市圏を形成する中心地で...
台湾の文化

台湾で運試し!スクラッチ刮刮樂とロト6威力彩を紹介

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。賭け事が好きな漢民族の多く住む台湾においては非常にめずらしくギャンブルが法律で禁止されていて(※アングラはありますが)日本のような競馬・競輪・競艇とい...