台湾留学で学んだ『綠之家(グリーンハウス)』とは?

台湾生活

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。

今回の記事は、留学における学びの姿勢心構えについて紹介します。

台湾に限らず現在海外で学んでいる方の一部には、耳が痛い話かも。

『綠之家』とは

私が国立台湾師範大学国語教学センターで中国語を学び始めたばかりの頃の話。

授業の終わりがけに、担当の老師(Lǎoshī=教師)が私達クラスメートに対して

「早く台湾人の友達を作りなさい。

さもないと『綠之家(Lǜ zhī jiā=グリーンハウス)』から抜け出せなくなるわよ」

と言いました。

一同が何のことか分からずポカンとしていると、老師から説明が。

グリーンハウスは過ごしやすく、不自由など一切ない。

その中で暮らしていくことに、特段問題もない。

しかしグリーンハウスから一歩外に出てみると、状況が一変する。

外は晴れの時もあれば、曇り、風の強い日や、雨や雪が降ることもある。

グリーンハウスにずっと引きこもってばかりでは、これらの事態に気づかない。

中国語を学び始めた学生が置かれた状況も、グリーンハウスに同じ。

中国語が話せないからと自信を失くし、家にこもってばかりでは絶対に上達しない。

勇気を出して外に出かけ、多くの台湾人と交流してこそ中国語上達への道は拓ける。

授業が終わったらそそくさと帰宅するのではなく

外に出て買い物して店員さんとおしゃべりしたり

多くの台湾人学生と友達になって交流すること。

海外留学に来ているのに

授業後すぐに帰宅していませんか?

家でダラダラスマホしていませんか?

邦楽ばかり聞いていませんか?

日本のYoutubeばかり見ていませんか?

惰眠を貪っていませんか?

あとがき

これだと日本で駅前留学しているのと同じで、

大幅な中国語能力の向上を見込むことはできません。

とは言え、留学は貴重な時間とお金を大量に消費する孤独な戦い。

人の心は時として弱きもので、楽な方へ逃げたくなる時もあります。

しかし、そんな時こそ留学を決めた頃の高い志を今一度思い出し

自分を律し、目標達成に向けて積極的に行動し勉学に励むべし。

公園には日本人と交流したい台湾人がたくさん居ます。

思い切って「你好~」と話しかけてみましょう。

勇気を出して一歩踏み出すあなたをこのブログは応援しています。

では、881〜(Bābāyī、台湾でポケベルが使われていた当時バイバイの意)

タイトルとURLをコピーしました