台湾の文化

台湾での日本ネタ

半年ぶりに台湾へ その3:買い物に便利な小北百貨

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。日差しが強い台南ですが、台湾生活をエンジョイしています。今日は台湾で買い物する際によく利用するローカルなお店を紹介します。どんなお店?その名も『小北百...
台湾の文化

半年ぶりに台湾へ その2:開闢400周年の台南

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。福岡から約2時間弱のフライトで高雄まで、昨夜遅く台南に到着しました。妻エイミーの故郷でもある台南は、台湾国内で6番目に人口が多い約185万人の都市。2...
台湾の文化

中秋節の夜になぜ月を見ながらBBQ?

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾では、普段は離れて暮らす家族が皆揃って食事をしたり一緒に旅行に行くなどして一家団らんを楽しむ祝日が一年に3日ありこれらを合わせて『三節(Sānji...
台湾の文化

台湾の転職事情

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事で、私が台湾留学を経て年収がアップした話を紹介しましたが最近日本でも転職による年収アップを実現する例が増えてきているようです。では、台湾では転...
台湾の文化

台湾の賃貸物件を探す方法お勧め3選

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾への留学を希望する人にとって、最初の難関とも言える家探し。早めに住まいを見つけて腰を落ち着けて勉学に専念したいところ。契約内容の確認や家賃交渉など...