台湾華語

台湾での日本ネタ

半年ぶりに台湾へ その5:台湾版おでん黑輪

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。おかげさまで台湾料理を満喫し、少しずつだが着実に体重が増えていますが今日は台南で行列のできるおでん屋さんを紹介します。阿輝黑輪お店はいかにも台湾の田舎...
台湾生活

台湾留学で学んだ『綠之家(グリーンハウス)』とは?

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。今回の記事は、留学における学びの姿勢心構えについて紹介します。台湾に限らず現在海外で学んでいる方の一部には、耳が痛い話かも。『綠之家』とは私が国立台湾...
台湾留学

台湾留学を経て年収アップを実現できた理由

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。ハワイ旅行のせいでFIRE関連の記事が続いていましたので、今回は台湾ネタ。前の記事でお話しした通り、小生は脱サラし台湾留学を決めました。台湾大学大学院...
台湾留学

台湾留学の様々な人間模様

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。プロフィール欄でも述べている通り、小生は台湾師範大学語学センターで約2年間中国語を学んだうえで、国立台湾大学の修士課程に進み学位取得卒業しました。本記...
台湾での日本ネタ

台湾留学に持参すべき22アイテム

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾の年度始めである9月まであと一ヶ月をきりました。台湾留学を眼前に控え、緊張と興奮が入り混じる複雑な心境の中持参物など荷物の整理をしている人も多いの...
台湾の文化

台湾の賃貸物件を探す方法お勧め3選

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾への留学を希望する人にとって、最初の難関とも言える家探し。早めに住まいを見つけて腰を落ち着けて勉学に専念したいところ。契約内容の確認や家賃交渉など...
台湾生活

2024年度台湾奨学金と華語文奨学金を考察

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。海外留学で懸念されるのは、何も生活環境周りだけではありません。食費、光熱費、通信費、学費、雑費などの経済面を心配されている人も多いはず。そこで、本記事...
台湾留学

私が台湾留学を決意した理由

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。これまで台湾の語学センターや大学・大学院に留学した方はそれぞれの理由や動機があって渡台されたことと思います。小生も台湾師範大学国語教学センターでの中国...
台湾時事ネタ

初めましてブログ始めました

初めまして、春風と申します。宜しくお願いします。以前「日本と台湾の架け橋」というブログを書いていましたが長らく更新をサボっていたら運営元から削除されてしまったのでこのほど第二弾として新たなブログを始めました。日本で大学を卒業後、普通のサラリ...