台湾トピック

台湾生活

台湾大学の自転車事情

国立台湾大学は成績だけでなくその敷地の広さも台湾一の大学でそんな広さなので学生はキャンパス内の自転車通行が認められています。本記事では台湾大学キャンパス内で自転車ライフを楽しむため自転車の購入・修理に関することや駐車ルールについてまとめます...
台湾の文化

台北のベッドタウンとして発展した三峽老街と祖師廟

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事で元桃園神社の桃園忠烈祠を紹介しましたが台北に戻る道すがら時間があったので三峽に寄り道し有名な観光地である三峽老街と祖師廟に行きました。交通台...
台湾の政治

元桃園神社だった桃園忠烈祠

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。日本人観光客が多く集う台北市内の観光地として厳かな衛兵交代式で有名な忠烈祠が挙げられますが本記事では、日本統治時代に桃園神社だった場所にあり現在は中華...
台湾グルメ

台湾の軽井沢は別荘地ではなく火鍋のお店

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事でも触れた通り、小生の父方の祖父が台湾人の関係で小生と歳の近い親戚が台湾中部の都市台中市内に住んでいます。本記事ではその親戚交流の一環でカーシ...
台湾生活

豊かな自然や様々な動物と触れ合える新竹県北埔郷の緑世界生態農場

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事で新竹・苗栗の観光名所について触れましたが本記事では新竹市郊外の新竹県の地方まで足を伸ばし自然や動物との触れ合いを堪能できる場所として綠世界生...
台湾生活

台湾のハロウィンに可愛すぎるオバケ降臨

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。本日10月31日は台湾でも萬聖節(Wàn shèng jié=ハロウィン)としてイベントが開催されたり商店が関連グッズやグルメを売っています。本記事で...
台湾グルメ

西門町にある美味しい滷味店『上海老天祿滷味』

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。以前の記事で台湾の定番グルメを紹介した記事の中で漢方独特の匂いを放つ滷味(Lǔwèi)という台湾の煮込み料理について取り上げました。本記事では西門町に...
台湾での日本ネタ

台湾大学近くにある豚カツ店「大盛」と台湾人学生の向学心

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。昨今の世界的な日本食ブームもあって台湾でも日本のチェーン店レストランが続々開店していて人気店ともなると店先に長蛇の列が並ぶ光景を見かけます。小生が台湾...
台湾での日本ネタ

台湾における日本のサブカル人気は圧巻

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。日本のアニメ・マンガ・ゲームが世界を席巻して久しいですが台湾もその例外ではなく子どもから大人まで人気を博しています。台湾留学の記事や歴史・政治トピック...
台湾での日本ネタ

台湾における回転寿司チェーン店『争鮮』を食す

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。代表的な日本食として世界で有名な日本料理の一つお寿司。台湾でも日本人気に比例して、VIP御用達の超高級お寿司屋さんからスシローやくら寿司に代表される日...