哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。
台湾では、普段は離れて暮らす家族が皆揃って食事をしたり
一緒に旅行に行くなどして一家団らんを楽しむ祝日が一年に3日あり
これらを合わせて『三節(Sānjié)』と呼ばれています。
- 春節(Chūnjié):毎年1月か2月頃、休暇期間は約1週間。
- 端午節(Duānwǔ jié):毎年5月頃、休みは1日だけだが週末に合わせて連休になる場合あり
- 中秋節(Zhōngqiū jié):毎年9月頃、1日だけだが週末に合わせて連休になる場合あり
来週2024年9月17日(火)は『中秋節(Zhōngqiū jié)』でお休み。
15夜にあたるこの日は
日本では中秋の名月を見ながらお団子を食べる習慣がありますが
妻のエイミー曰く
小さい頃は『月餅(Yuèbǐng)』と言うお菓子を食べる習慣があったものの
現在は『中秋節』と言えば、専ら家族総出でバーベキューだそうです。
なぜ15夜にBBQ?
調べてみると、1980年代頃から台湾のあるソース会社が
『一家揃ってバーベキューを食べよう!』
とCMを打ちまくったところ、台湾国内にたちまち波及し
そのタイミングでちょうど『中秋節』休暇が近かったために
『中秋節』にバーベキューを食べるという文化が醸成されていったようです。
今ではお菓子『月餅』を食べる人が圧倒的少数になるほど。
BBQの食材は?
台湾のバーベキューで食される食材は、日本のそれと大差ありません。
焼き網の上で肉を焼いたり、それぞれに食べたいものを串に刺して炙ったり。
唯一注意したほうがいい食材が「香腸(Xiāngcháng=ウインナー)」。
日本では各ハムメーカーの努力もあって
『香燻』『アルトバイエルン』『シャウエッセン』など
パリッとした皮の食感も味わえる美味しいウインナーがあり
普段の食事でもBBQでもちびっ子に大人気で大活躍しますが
台湾の「香腸(Xiāngcháng=ウインナー)」には
なぜか甘く味付けされたものがあります。
「美味しいウインナーをなぜに甘くする!?ブタさんに謝れ!」
という声が聞こえてきそうですが、水が違えば食文化が違うのは当たり前。
もし見つけたら、甘い考えは捨てて果敢にトライしてみてください。
オススメは、どこの夜市にも間違いなく売っている
大腸包小腸(Dàcháng bāo xiǎocháng)=甘いウインナーをもち米で包んだもの。
アレに見えるのは気のせいYo!
BBQの後は?
バーベキューも佳境に入る頃
最後にお口直しとして柚子(Yòuzi=ゆず)を食べます。
バーベキューで食べた肉とソースの味が充満した口の中がサッパリ。
切った柚子の皮は、子供の頭の上に載せて健やかなる成長を祈ります。
あとがき
皆で集まりワイワイガヤガヤやるのが好きな台湾人。
もし中秋節の期間中、台湾を観光で旅行する機会があれば
台湾の街中がBBQの美味しい匂いに包まれていることに気づくことでしょう。
BBQを楽しんでいる様子を物珍しく傍から見ていれば
「オイ!座って一緒に食べよう!」と誘われるかも(友人の実話)。
では、881〜(Bābāyī、台湾でポケベルが使われていた当時バイバイの意)