旧交を温める旅 その3:台湾居酒屋の海上鮮

台湾の文化

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。

台湾新幹線台南駅から新幹線と在来線を乗り継ぎ

無事に苗栗県竹南駅に到着することができました。

古い駅舎が特徴的な茜射す竹南駅のホーム。

竹南

台湾北西部に位置する苗栗縣竹南鎮(Miáolì xiàn zhú nán zhèn)は

半導体企業が多く集まる新竹科學園區(Xīnzhú kēxué yuánqū)

=新竹サイエンスパークで勤める人達のベッドタウンとして

近年人口の流入と共に地価も上昇している人気のエリアです。

新竹科学園区

竹南には台湾人妻エイミーのいとこレインさん一家が住んでいて

半年ぶりに台湾へ その10:鹽酥雞と鹹水雞
哈囉〜(Hā luō=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。今日が台南滞在最終日。妻エイミーの母に新幹線の台南駅まで車で送ってもらいました。新幹線台南駅に限らず、台北以外の新幹線の駅は各市の中心から離れたところ...

今回訪問の意向を伝えると二つ返事でOKとのことで

竹南駅まで車で迎えに来てくれました。多謝。

台湾居酒屋『海上鮮』

レインさんのご自宅で少し休憩した後

レインさんの旦那マイケルさんの仕事終わりに合わせ

台湾居酒屋『海上鮮(Hǎishàng xiān)』へ。

台湾居酒屋については別の記事でまとめていますが

台湾居酒屋「熱炒」のお勧め台湾ローカルC級グルメ8選
哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事でお勧め台湾ビールを紹介しました。本記事では、そんな台湾ビールに合う台湾ローカルC級グルメを美味しく且つ安価に楽しむことができる台湾居酒屋「熱...

ここ『海上鮮(Hǎishàng xiān)』は

お店の中に水槽があり新鮮な魚介類を楽しめるだけでなく

安い・速い・うまいが揃った台湾居酒屋。

この日は割と早い時間帯だったのでお客さんもまばらでした。

業務用の冷蔵庫に並べられたビールや飲み物の中から

セルフサービスで飲みたい自分のテーブルに持ち寄り

最後会計の際に全て計算してお金を払うシステムです。

台湾料理の飯テロ

空腹時閲覧注意!

台湾料理の飯テロをしばしお楽しみください。

炒空心菜(Chǎo kōngxīncài=空芯菜炒め)

三杯雞(sān bēi jī=生姜・醤油・みりん・パクチーで鶏肉を炒めたもの)

龍珠(lóngzhū=イカの口を揚げてピーナッツ唐辛子で和えたもの)

蔥爆豬肉(cōng bào zhūròu=豚肉のネギ炒め)

鐵板豆腐(tiě bǎn dòufu=焼き豆腐)

美味しい台湾料理を食べながら昔話に花が咲き

非常に楽しい時間を過ごすことができました。

あとがき

2次会はレインさんご自宅でお酒を飲みながら

様々なゲームを夜中まで楽しみました。

小生がレインさん夫妻さん夫妻と知り合った当時

まだ幼稚園生だったレインさんの長女は

9月から台北科技大学で学びを深めるそうです。

光陰矢の如し。

コメント

タイトルとURLをコピーしました