台湾グルメ

台湾の文化

台湾居酒屋「熱炒」のお勧め台湾ローカルC級グルメ8選

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事でお勧め台湾ビールを紹介しました。本記事では、そんな台湾ビールに合う台湾ローカルC級グルメを美味しく且つ安価に楽しむことができる台湾居酒屋「熱...
台湾の文化

台湾ローカルC級グルメのお供に台湾ビールがお勧め

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。旅に付き物なのが、現地で堪能できるグルメとお酒。小生は大がつくほどお酒を少々たしなみまして台湾人妻エイミーの帰省に同伴して台湾を訪問する時は妻家族と再...
台湾の文化

静と動の織りなす台北の街

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾の観光地として最も多くの観光客を受け入れている台北地区。小生は2012年~2020年の約9年間居住しましたが一言で街の感想を呈すれば『静』と『動』...
台湾グルメ

淡水駅付近のお勧め観光スポット5選 その1:淡水河散歩

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台北市内を縦横無尽に走る台北捷運(Táiběi jié yùn=台北モノレール)は観光客に限らず正に市民の足として多くの人が通勤・通学で利用しています...
台湾の文化

野柳のクイーンズヘッドと金山老街グルメ

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾には、中国にも引けを取らない素晴らしい自然や歴史的建造物がいくつも存在します。しかしながら、国際連合が台湾を『国家』として認めず加盟させないため国...
台湾の文化

台湾北西部新竹と苗栗の魅力 その2:内湾の美しい山河

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事で苗栗県三義郷に降る5月の雪について触れましたが本記事はそれに引き続き、客家はっかの街・新竹県内湾を紹介します。交通台湾鉄道在来線台北駅から南...
台湾の文化

台湾旅行で受けた台湾人の優しさよ

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。日本のテレビ番組で「親日」と宣伝される台湾。別の記事でその背景を年齢層毎に分析しましたが本記事では、私が台湾に居住する前の2012年に弟と台湾旅行した...
台湾の文化

台湾の水回り事情

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。海外旅行先で気になるのが現地の水がきれいかどうか。本記事は台湾の一般的な水回りにスポットを当てて清潔かどうか、清潔であればどの程度かをレポートします。...
台湾の文化

台湾の素食(ベジタリアンフード)を紹介

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。最近読んだ本で、ビーフカレーに関する内容が目からウロコでした。仏教・神道・儒教集中講座 日本人だからかえって知らない/徳間書店/井沢元彦posted ...
台湾の文化

台(たい)でエビを釣る!釣蝦場とは?

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾には魚釣りならぬエビ釣りを楽しめる場所がたくさんあります。妻エイミーの友人から呼ばれた時のことを紹介します。鑫和釣蝦場到着したのは20:30分過ぎ...