台湾グルメ

台湾の文化

台北のベッドタウンとして発展した三峽老街と祖師廟

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事で元桃園神社の桃園忠烈祠を紹介しましたが台北に戻る道すがら時間があったので三峽に寄り道し有名な観光地である三峽老街と祖師廟に行きました。交通台...
台湾グルメ

台湾の軽井沢は別荘地ではなく火鍋のお店

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事でも触れた通り、小生の父方の祖父が台湾人の関係で小生と歳の近い親戚が台湾中部の都市台中市内に住んでいます。本記事ではその親戚交流の一環でカーシ...
台湾グルメ

西門町にある美味しい滷味店『上海老天祿滷味』

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。以前の記事で台湾の定番グルメを紹介した記事の中で漢方独特の匂いを放つ滷味(Lǔwèi)という台湾の煮込み料理について取り上げました。本記事では西門町に...
台湾グルメ

口内炎に染みる台湾グルメを独断と偏見でランキング

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。このブログも開設して早いもので一年が経過しましたが焦らず急がず自分のペースで更新していきますので引き続きご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。さて、今ま...
台湾の文化

寒くなったらシーズン到来!庶民の味方建宏牛肉麺

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。10月に入って少しずつ涼しさを感じることができ台湾湯麵(Tāngmiàn)のシーズンが到来しました。本記事では、台北駅の近郊にある安くて美味しい牛肉麵...
台湾の政治

台湾そうめんの金字塔!阿宗麺線

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。以前の記事で、台湾でよく食される麺類のその種類の豊富さについてまとめましたが本記事では更に深堀りしてそのうちの1つ阿宗麵線(Ā zōng miàn x...
台湾グルメ

Maydayボーカル阿信お勧めのアイス屋さん北投綿綿冰専売店

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。日本のタワレコでも取り扱われ、中華圏で絶大な人気を誇る台湾発の5人組ロックバンド五月天(Wǔyuètiān=メーデー)。本記事では、そのボーカルを務め...
台湾グルメ

台湾大学のランチに迷ったらコレ!お薦めランチ「女九」

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。プロフィール欄にある通り小生は台湾大学大学院で学んでいた経験を活かし本ブログで大学院留学についての記事をUPしています。本記事は趣向を変えて台湾大学お...
台湾の文化

外国人観光客の少ないローカルな夜市と言えば雙成街夜市

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾の文化生活とB級グルメを如実に表す場所として各地で開催されている夜市(Yèshì=ナイトマーケット)。旅行ガイドブックには数多の夜市が掲載されてい...
台湾の文化

台湾南部の都市高雄の観光地その2:港園牛肉麵館と駁二藝術特區

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。台湾南部高雄の観光地を紹介する前回記事の続き。台湾のホテルチェックアウト時間は遅め台湾のホテルのチェックアウトは11時~12時と日本に比べて遅く朝8時...