台湾の文化 台湾の転職事情 哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。前の記事で、私が台湾留学を経て年収がアップした話を紹介しましたが最近日本でも転職による年収アップを実現する例が増えてきているようです。では、台湾では転... 2024.09.08 台湾の文化台湾時事ネタ台湾生活
台湾生活 台湾留学で学んだ『綠之家(グリーンハウス)』とは? 哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。今回の記事は、留学における学びの姿勢心構えについて紹介します。台湾に限らず現在海外で学んでいる方の一部には、耳が痛い話かも。『綠之家』とは私が国立台湾... 2024.09.07 台湾生活台湾留学台湾華語
台湾留学 台湾留学を経て年収アップを実現できた理由 哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。ハワイ旅行のせいでFIRE関連の記事が続いていましたので、今回は台湾ネタ。前の記事でお話しした通り、小生は脱サラし台湾留学を決めました。台湾大学大学院... 2024.09.05 台湾留学台湾華語
FIREライフ FIREへの第一歩!固定概念を変えよう 哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。小生は日本と台湾の二拠点FIRE生活を目指して日々以下のことを頑張っています。仕事:努力に働き毎月給与を得る倹約:ぜいたくをせず生活にかかる費用を低減... 2024.09.04 FIREライフ資産管理質素倹約
FIREライフ ハワイ旅行 FIRE生活疑似体験を総括 哈囉〜(Hā luō=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。恥ずかしながら、お盆休みのハワイ旅行から帰って参りました。正に吃喝玩樂(Chīhē wánlè=食べる、飲む、遊ぶを楽しむ)の毎日で体重3キロほどトラ... 2024.09.01 FIREライフ旅行記行ってきました世界資産管理質素倹約
世界のグルメ ハワイ旅行 ハワイのお勧めグルメその6:Katsumidori sushi tokyo 活美登利 ALOHA〜春風です。ハワイ滞在も一週間が経過し、異国グルメも美味しいけどそろそろ日本食が恋しくなってきたところ...そんな折、ソニアさん夫妻が気を利かせて日本食レストランに連れて行ってくれました。というわけで、本記事ではソニアさん夫妻厳選... 2024.08.30 世界のグルメ旅行記行ってきました世界
世界のグルメ ハワイ旅行 ハワイのお勧めグルメその5:Mikiya Wagyu Shabu House 味喜屋 ALOHA〜春風です。ハワイ滞在も一週間が経過し、異国グルメも美味しいけどそろそろ日本食が恋しくなってきたところ...そんな折、ソニアさん夫妻が気を利かせて「しゃぶしゃぶ食べに行こう!」と誘ってくれましたが...私が想像していた『日本のしゃ... 2024.08.29 世界のグルメ旅行記行ってきました世界
世界のグルメ ハワイ旅行 ハワイのお勧めグルメその4:Million Restaurant@Kapiolani ALOHA〜春風です。おかげさまで、ハワイでの日々を楽しんでいます。ハワイは様々な人種が集まる多民族な島で、様々な異国グルメを堪能することができます。今日は、ハワイにいながらにして本場の韓国料理を楽しめる韓国料理レストランを紹介します。Mi... 2024.08.28 世界のグルメ旅行記行ってきました世界
世界のグルメ ハワイ旅行 ハワイのお勧めグルメその3:Poke & Vons chicken ALOHA〜春風です。ハワイ滞在ももうすぐ一週間。相変わらずハワイタイムとグルメを満喫しています。私は大がつくほどお酒を少々たしなみましてもっぱらビールと芋焼酎のソーダ割りが好きです。ハワイでお世話になっているソニアさん夫妻も根っからの酒鬼... 2024.08.27 世界のグルメ旅行記行ってきました世界
世界のグルメ ハワイ旅行 ハワイのお勧めグルメその2:Kapiolani seafood restaurant 醉開心海鮮餐廳 ALOHA〜春風です。先週からFIRE生活を疑似体験するためにハワイに旅行に来ています。前回までの記事ではFIRE論が中心だったので本記事では趣向を変えてソニアさん夫妻がお薦めするレストランを紹介します。Kapiolani seafood ... 2024.08.26 世界のグルメ旅行記行ってきました世界