2025-10

台湾生活

台湾のハロウィンに可愛すぎるオバケ降臨

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。本日10月31日は台湾でも萬聖節(Wàn shèng jié=ハロウィン)としてイベントが開催されたり商店が関連グッズやグルメを売っています。本記事で...
台湾グルメ

西門町にある美味しい滷味店『上海老天祿滷味』

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。以前の記事で台湾の定番グルメを紹介した記事の中で漢方独特の匂いを放つ滷味(Lǔwèi)という台湾の煮込み料理について取り上げました。本記事では西門町に...
台湾での日本ネタ

台湾大学近くにある豚カツ店「大盛」と台湾人学生の向学心

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。昨今の世界的な日本食ブームもあって台湾でも日本のチェーン店レストランが続々開店していて人気店ともなると店先に長蛇の列が並ぶ光景を見かけます。小生が台湾...
台湾での日本ネタ

台湾における日本のサブカル人気は圧巻

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。日本のアニメ・マンガ・ゲームが世界を席巻して久しいですが台湾もその例外ではなく子どもから大人まで人気を博しています。台湾留学の記事や歴史・政治トピック...
台湾での日本ネタ

台湾における回転寿司チェーン店『争鮮』を食す

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。代表的な日本食として世界で有名な日本料理の一つお寿司。台湾でも日本人気に比例して、VIP御用達の超高級お寿司屋さんからスシローやくら寿司に代表される日...
台湾生活

甘い考えでの留学は要注意!台湾大学院留学の辛さと現実その3:Umiちゃんの場合

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。先月台湾の大学院留学にまつわる記事をアップしましたが小生が台湾師範大学国語教学センターで中国語を学んだ際同時期にホンジュラスから同じ語学センターに留学...
世界のグルメ

シェラトングランド台北のタイ料理と某国の話

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。小生は以前台北に住んで台湾企業で仕事をしていた関係で台北市内で旅行業を営む陳老闆(Lǎobǎn=社長)と知り合い小生が日本帰国して以降も連絡を取り合っ...
台湾グルメ

口内炎に染みる台湾グルメを独断と偏見でランキング

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。このブログも開設して早いもので一年が経過しましたが焦らず急がず自分のペースで更新していきますので引き続きご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。さて、今ま...
台湾の文化

寒くなったらシーズン到来!庶民の味方建宏牛肉麺

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。10月に入って少しずつ涼しさを感じることができ台湾湯麵(Tāngmiàn)のシーズンが到来しました。本記事では、台北駅の近郊にある安くて美味しい牛肉麵...
台湾での日本ネタ

台北地下街Y区は台湾ヲタクの聖地

哈囉〜(Hā luó=台湾人がよく使うフランクな挨拶言葉。英語のHelloの意)春風です。小生は幼少の時からゲーム・アニメ・マンガにどハマリし現在は一周して遊ぶことはほとんどなくなりましたがマンガは電子書籍で定期的に購入し読んでいます。本記...